ママズクラブシアター(上野)に行く際の注意点・授乳室設備など

Mamasclubtheater 5

どうも、ゆっちです。

子どもが出来ても映画館で映画を見たい。

でも、ビニール袋のガサガサ音さえ嫌われる映画館なんて、泣き叫ぶ子どもを連れては行けないだろうなぁ・・

しかし、TOHOシネマズさんが「ママズクラブシアター」というありがたい日を設けていることを知りました!

今回はママズクラブシアター上野に行ってきたので、注意点・授乳室設備についてまとめます。

Contents

ママズクラブシアターとは

ママズクラブシアターとは、TOHOシネマズで開催されている子ども連れのママパパのための映画開催デーです。

毎月1〜2回、木曜日に開催されています。

開催日、上映作品は劇場毎に異なるようなので、公式サイトでご確認いただければと思います。

ママズクラブシアターでは、ママと赤ちゃんのための工夫があるようです。

  • 赤ちゃんが泣き叫んでもお互い様、上映室から出ていく必要はない
  • 赤ちゃんのために映画音量は通常より小さめ
  • 上映中の照明も通常より明るめ
  • 空調が赤ちゃんに合わなければ、係員に言えば調整してもらえる
  • 小さい子ども向けのチャイルドシートも準備してもらえる

ママズクラブシアターの座席オンライン予約はできない

残念ながら、ママズクラブシアターの座席予約は通常の映画館のようにオンライン予約は出来ません

ギリギリに映画館に着いても大丈夫なように、オンライン予約は出来るようにしていただきたいです。

また、通常の上映一覧や映画館内の案内表示には載っていないので、上記の公式サイトで確認し、窓口に直接向かいます。

映画館内に入ると、ようやくママズクラブシアターの上映作品の案内がありました。

Mamasclubtheater 6

私達は11時40分上映開始の映画を見に行ったのですが、座席を確保してからミルクをあげるために、1時間前に映画館に着くようにしました。1時間前では既に5組が座席確保済みでした。

上映開始時点では10組程度で、立って赤ちゃんをあやせる一番うしろの席や、立ちやすい通路側の席が人気でした。

チケットを買うときは窓口で買うため、写真のように座席表を見て選びます。そのため、チケットを買うときはどの席に他のお客様がいるかわからないため、係員さんに聞いて選ぶのがいいと思います。

Mamasclubtheater 2

授乳室などの設備

ママズクラブシアターの係員さんに「授乳室かミルクをあげる設備はありますか?」と聞きましたが、授乳室などの設備はTOHOシネマズ上野内には無いようです。

他の方のコメントでは、多目的トイレを案内されたとのコメントもありました。

幸いTOHOシネマズ上野の1~6階はPARCO_ya上野になっており、3階にとてもきれいな授乳室があります。また、PARCOが混雑している場合には隣の松坂屋上野にも授乳室があります。

PARCO_ya上野の授乳室の様子はママパパマップに写真があるので、そちらをご参照ください。ママパパマップは使いやすいアプリもあり、おすすめです。

ママパパマップ-母乳・ミルク育児中の授乳室検索用アプリ

ママパパマップ-母乳・ミルク育児中の授乳室検索用アプリ

Kodomoto K.K.無料posted withアプリーチ

ベビーカーはチケットを係員さんに渡すゲートの手前に置くスペースが用意されており、番号札で預ける形式です。

Mamasclubtheater 4

上映中の様子

映画の上映が始まったときは、意外に他の赤ちゃんも静かで、

「おいおい、この静けさでうちの子が泣き始めたらヤバイぜ」

と思っていたのですが笑

開始30分後くらいから徐々に赤ちゃん達が泣き始め、立ってあやすお母さんもちらほら。

開始1時間もすると、映画に飽きた子どもがスクリーンの前のスペースで徘徊したり笑(スクリーンは問題なく見えるので、ただただかわいい)

通路の階段をハイハイしてる赤ちゃんが登ってきたり笑(お母さんが申し訳なさそうに後ろから付いてくる)

なかなか、可愛らしいカオスでした笑

お客さんはママ友同士で来ている人や、ママおひとりさま、夫婦など10組ほどです。双子連れの僕たちは僕と妻でそれぞれ一人を膝に載せて、泣いたら抱っこ紐であやす感じで鑑賞しました。

上映中の注意点

通常より音は小さめとのことでしたが、普通に映画館並の音量に聞こえました。うちの子も爆発音などでビクッとしたりしていたので、気にする方は耳を手で塞いであげるなどすると良いかもしれません。

室温は6月に行ったのですが、暑かったこともあり空調も寒いくらいでした。おくるみ等、体温を調整出来るアイテムを持っていったほうがいいと思います。

また、空席が多いイベントのためか、映画館の中でも小さめのスクリーンでの上映だったように感じます。最大迫力のために映画館に行く人にとっては満足出来ないかもしれません。

まとめ

ママズクラブシアター上野に行ってきました。

映画自体は思ったより見れるな。という感想ですが、映画館への移動を考えると家でAmazon Prime Video見ていた方が楽・・という感想です笑

Game of Thronesは本当に人生で一番おもしろいドラマです。おすすめ。

Gameofthrones

Game of ThronesはAmazon Prime Videoでも見れます。

Amazonプライムなら、家でAmazon Prime Videoが見れるだけでなく、ファミリー用品が常に15%オフなので、ぜひこの機会にAmazonプライムにも加入してみてください!1ヶ月お試し無料もあります。

ABOUT ME
ゆっち
双子男児のパパやってます