双子用の母子手帳ケースってなかなか見つかりませんよね。
僕も妊娠がわかったときにプレゼントしようと思って、ネットの海を探しに探しました。
双子分の母子手帳が入って、かわいいやつ!見つけたので紹介します。
Contents
ベルメゾンの母子手帳ケースがおすすめ
探しに探して、たどり着いたのはベルメゾンさんのこの母子手帳ケース。

おすすめポイント1ダブルチャック
僕の奥さんは財布でも母子手帳ケースでもパカパカタイプ(フラップタイプ)が嫌いのようです。
確かに、使ってるのに蓋が閉まってくるし、意図せず開いて何か落ちそうだし。
その気持ちわかります。
ベルメゾンの母子手帳ケースは安心安全のチャックタイプ。

おすすめポイント2双子用に分かれている
母子手帳の他にも診察券や保険証など、二人分のもろもろが今後増えてきます。
母子手帳は必ず二人分あるのでわかりやすいですが、お兄ちゃんだけ病院に行ったときなど、診察券が一枚しかないと、どっちの子の診察券だかわからなくなりそう・・
ベルメゾンの母子手帳ケースは左右でポケットが分かれています。
しかも、色分けされてる!
うちは赤がお兄ちゃん、緑が弟くんという感じで収納先を分けています。

おすすめポイント3汚れに強いラミネート加工
外に持ち運ぶことも多い母子手帳ケース。せっかくのかわいい柄が汚れてはかわいそう。
ベルメゾンの母子手帳ケースは、外側がラミネート加工されていて、拭けば汚れがすぐ落ちる!

ちょっと微妙なポイント
おすすめしていた、ベルメゾンの母子手帳ケースですが、あと一歩のところも。
それは、チャックが硬いところ。
使っていけば馴染んでくるのかもしれませんが、なんか引っかかりを感じます。
まとめ
ちょっと微妙なポイントもありますが、総じておすすめなベルメゾンの母子手帳ケース。
品薄のようなので、メルカリなどでも探してみていただければと思います。