Googleアドセンスの審査基準を最低限で通った話(2019年)

Googleadshinsa 0

どうも、ゆっち(旦那)です。

本ブログを初めて約1ヶ月。Googleアドセンスの審査に合格することができましたので、合格時点での情報を記載しておきます。

Webで検索してみると、意外に最低限のことをやっていれば合格する印象でしたので、思い切って申請してみることにしました。
結果、見事に一発合格することができましたので、Googleアドセンスに申請するにあたって、やったことをまとめます。

Contents

実績値

まずは、記事数などの実績値です。

記事数 5個   、、、5個?!
1記事あたり平均文字数 約1,400文字
更新日 3日に1回ほど、、、からの3週間放置!!
アクセス数 ほぼ0・・・
独自ドメイン 取得済
申請日時 2019年3月20日 AM1:13
審査通過日時 2019年3月20日 PM19:53

記事数5、アクセス数ほぼ0で通過するとは正直思っていなかったため、びっくりしました。審査に要した期間も24時間未満でした。

Googleアドセンス審査に向けて行ったこと

Googleアドセンスに申請するにあたり、必須と言われているページを作りました。

お問い合わせページはWordpressのプラグイン「Contact Form 7」を使用し作成したため、ほとんど手間はかかっていません。

その他気をつけていた点

申請にあたり、他のアフィリエイト広告をつけても問題ないと他サイトには書かれていましたが、念の為、他の広告はつけていませんでした。また、Googleの他のサービス(AnalyticsSearch Console)とはすでに連携済みでした。

  • Googleアドセンス申請時には一切の広告はつけていませんでした
  • SEO対策として、XMLサイトマップは作成済みでした

まとめ

Webでは、何回も落ちたとか、審査に時間がかかったという記事がありましたが、実際にGoogleアドセンスの審査を受けた限りでは、まっとうな記事、ブログを書いていれば問題なく審査は通過すると感じました。

ABOUT ME
ゆっち
双子男児のパパやってます